地下鉄にて

2011年11月08日

 水匠(みしょう) at 03:25 | Comments(0) | 日記


東京の地下鉄にもだいぶなれてきました。


でも、乗り換えと駆け込み乗車をうまく出来ない自分に、もどかしさをかんじる今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか(笑)


さて、昨日は、美味しいモノが何かを考えたりして見ましたが、今、僕は水炊きの試作を繰り返しています。

たった今も、白濁したスープを見て、どうすればもっと良いモノができるか考えています。

少しずつですが、良いモノが作れています。面倒だし、大変だけど、オペレーションを考えて無難なモノを提供するより、気持ちのこもったモノを執念で作り上げるからこそお客さんは感動するんじゃないかと思います。




店舗の数が増えて、従業員の数が増えるといつの間にか、みんなに気を遣って仕事をしやすいモノを作ろうとしてしまいます。

トッブは率先垂範。


朝六時から、朝二時まで。


泥臭くて結構。


一ヶ月間は様子を見ましたが、ヌルいのは我慢出来ません。


やるかやられるかですよ。




あー、外には放射能の雨が降っているー。








同じカテゴリー(日記)の記事画像
炭焼き溶岩ハンバーグ牛匠  スイーツガーデン果匠   無事にオープンができました
何をやるか、より、誰とやるか
家庭で出来る美味しい土鍋ご飯の炊き方
フルーツタルトに込められた忖度(そんたく)というココロ
包丁
朝倉山椒
同じカテゴリー(日記)の記事
 炭焼き溶岩ハンバーグ牛匠  スイーツガーデン果匠   無事にオープンができました (2014-07-09 23:53)
 何をやるか、より、誰とやるか (2014-01-30 20:39)
 知らない方が良かったのか・・・・ (2013-10-29 19:41)
 家庭で出来る美味しい土鍋ご飯の炊き方 (2013-09-30 19:38)
 たんこぶちん (2013-07-20 23:27)
 フルーツタルトに込められた忖度(そんたく)というココロ (2013-06-21 19:46)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ジオターゲティング
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
お知らせ