沢山の人に会いました

2010年11月26日

 水匠(みしょう) at 00:30 | Comments(0) | 日記

 
 人と会うと言うのは素晴らしいことだと思います。


 この数日間で、Solgeの北村社長、FM佐賀のユカちゃんと
 友人のかおりちゃんとひろこちゃん。
 肉の西村の西村さんと、シンガーソングライターの弓削田君
 大道芸人の古賀君。そして、ティーンズミュージカル佐賀の
 栗原さん。

 夢を持っている人や
 負けず嫌いな人
 本当に好きでやっている人
 そして、夢を叶えてあげたい人。


 夢や目標が持てない時代だと言います。


 でも、この数日間で話をしたそれぞれがいろんな
 人生を確かに歩んでいました。


 多分、見ているであろう全ての友人に
 いま、思い出した話をしたいと思います。


 15年前。
 この道に入ってすぐ、こんなことを聞かれました。


 『おい、ユウジ、お前、職業に貴賎はあると思うや?』

 『いや、なかと思います。大きかれ小さかれどれも必要だから
  生まれたのが仕事でしょう。関係なかでしょう。』

 『そうやろうか?
  俺は違うと思う。職業には貴賎はあると思うぞ。』


  と。

  
  ずっと分からなかったこの問いの答えが最近、自分の経験を通して
  理解できるようになりました。



  確かに貴賎があるのです。
  勿論、それはどちらが上とか下とかいう問題ではありません。
  本当の意味で貴賎があるという意味でもありません。



  それは本当の優しさであり、責任の表れなのです。



  夢を追い、失敗してしまった人間
  夢を追い、道に迷った人間
  夢を追っていたはずが、いつの間にか惰性になっていた人間。




  世の中には、一生懸命やっても中々思うような結果を出せない
  人が居ます。どうやって結果を出せばいいか分からない人が居ます。
  結果を出すことばかりが人生じゃない。もっとエンジョイしなきゃ
  意味がない、と言う人もいます。



  技術があっても上手く商売を出来ない人が居ます。
  しかし、その人は職場に優しい空気を送り込んでくれます。

  自分は夢破れたけれど、お前たちになら、と自分がこれまで
  培ってきた技術を全て出し、90過ぎの母を病院に残し
  東京に乗り込もうとする職人が居ます。
  
  我が子が独立したのを機に
  もう一度、一から自分の好きな和食に生きたいと言う
  朝8時過ぎから夜11時まで、愚痴もこぼさず頑張ってくれる
  55歳の職人もいます。

  そして、まだまだ腕は乏しいけれど、自分の親を愛し
  少ない給料を仕送り、画家の親を支える20代の職人もいます。

  
  彼らが支える神輿は、単なる神輿であってはいけないのです。
  
 
  自分の人生は間違っていなかった、と。
  ここまでやれたら悔いはない、と。
  最後にやれるだけのことはやった、と。
  これからは、俺たちが支えてやるんだ、と。

  

  僕の生きるこの人生は、もう、自分だけのものではない。
  そして、どれだけいばらの道が待っていようとも、
  苦労が9割、楽しさ1割の人生だったとしても
  少しでも自分の後ろにいる人間が楽しい人生を歩めるように
  導いてあげる事こそが自分の人生なんだと言う事を
  自らの使命に課すことが、またひとつ、自分を大きく
  してくれる要素なのではないでしょうか。


  
  行動力がある、と人は言います。



  いや、そうじゃない。



  皆の思いを叶えるためにも、自分だけの夢でないからこそ
  誰にも物おじせず、自分でいられるんだと思います。
  皆の期待が後押しをしてくれるんだと思います。

  多くの人がチャンスをくれます。
  チャンスをくれた人の為にも、結果を出さなきゃ 
  いけないんです。


  そして、その積み重ねが、自分の使命になるんでは
  無いでしょうか。



  最初は負けず嫌いで始まったこの仕事も
  いまでは違う道に変わることが出来ました。



  人は一人で仕事は出来ないと言います。
  その本当の意味を分かったのもこの時ではないでしょうか。




  

  
  


同じカテゴリー(日記)の記事画像
炭焼き溶岩ハンバーグ牛匠  スイーツガーデン果匠   無事にオープンができました
何をやるか、より、誰とやるか
家庭で出来る美味しい土鍋ご飯の炊き方
フルーツタルトに込められた忖度(そんたく)というココロ
包丁
朝倉山椒
同じカテゴリー(日記)の記事
 炭焼き溶岩ハンバーグ牛匠  スイーツガーデン果匠   無事にオープンができました (2014-07-09 23:53)
 何をやるか、より、誰とやるか (2014-01-30 20:39)
 知らない方が良かったのか・・・・ (2013-10-29 19:41)
 家庭で出来る美味しい土鍋ご飯の炊き方 (2013-09-30 19:38)
 たんこぶちん (2013-07-20 23:27)
 フルーツタルトに込められた忖度(そんたく)というココロ (2013-06-21 19:46)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ジオターゲティング
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
お知らせ