秋の黒トリュフ

2010年09月03日

 水匠(みしょう) at 20:54 | Comments(0) | お知らせ



まだまだ残暑ではなく猛暑を思わせる9月のはじまりですね。





真夏の日差しに私たち料理人も季節感がなくなりそうになるのですが
やはり、海や山では季節の移ろいが始まろうとしているようです。


朝晩は少しだけ涼しくなったような気がしますし、
鈴虫の鳴き声も聞こえるようになりましたね。



獲れる野菜や魚が徐々に秋にシフトしているのは有り難いことですが
こうも暑過ぎると秋の味覚を味わうには気持ちがノラないところでもあります。
そこで、今回は食材に変化を持たせてみました。
今回のメニューはメインディッシュを月替わりの食材にしています。



9月はまだまだ鯵が美味しい季節ですので、鯵をなめろう風にたたきにして
おくらや豆腐と合わせ蒸し上げて、梅肉餡をたっぷりかけてみました。
勿論、薬味として欠かせないネギやミョウガ、玉ねぎもたっぷり。
アツアツの鯵豆腐を梅肉餡でさっぱりと楽しんで頂きたいと思っています。

また、後半からは鯵を梅煮にして、厚揚げと炊き合わせたいと思っています。




10月からははやはり脂がのってくるカツオ、サンマ、
サバなども取り入れて行こうと思っています。

勿論、今回も秋の味覚は先取りで提供しています。
クリやキノコ、サーモンにトリュフを合わせた料理なども出来上がりました。
和の顔つきに、洋のエッセンスを加えた料理も楽しんでいただけたら嬉しい限りです。




また、今回の豆冨スウィーツは
生姜の豆乳ブランマンジェ パパイヤのソースをご用意しました。

生姜と相性の良い豆腐をスウィーツにするとどんな味になるのか?
楽しみながら作ったパティシエも納得の逸品に仕上がりました。
秋の黒トリュフ


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
2017年 水匠謹製 和洋折おせち
おせち&クリスマスケーキの予約を始めました!!
2月の新着お知らせ
クリスマスケーキ、おせちの予約を開始しました
新メニュー登場
席の予約受付 開始しました
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 2017年 水匠謹製 和洋折おせち (2016-12-21 19:55)
 ブログの引っ越しのお知らせ (2016-11-28 22:13)
 おせち&クリスマスケーキの予約を始めました!! (2015-11-07 21:37)
 2月の新着お知らせ (2015-02-03 21:46)
 個人のブログを引越します (2015-01-10 15:01)
 クリスマスケーキ、おせちの予約を開始しました (2014-11-21 12:34)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ジオターゲティング
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
お知らせ