ハゲからマゲヘ 最終話
2010年06月30日
水匠(みしょう) at 14:58 | Comments(4) | 日記
このネタは、私が作ったものではありません。
このネタを見つけたのは6年前。なので、そこへ直接リンクを張ろうとしたの
ですが、すでにそのサイトは閉鎖されていました。
しかし、当時のMIXI友達がこのブログを全文保管していたので
ちょっと貸してもらうことにしました。制作者本人に了承を得たくても、
どこに連絡を取ればいいかわからず・・・・・・
もし、ご存知の方、連絡先を教えてくださいね。
でも、たぶん、こうやって伝説になるのを望んでいたはずなので
笑って許してくれると思い、このブログで全文をアップさせていただきます。
出来る限り、当時の原文に近いようにしたいのですがもう5年も前のこと。
そこはお許しください・・・・・
このネタを見つけたのは6年前。なので、そこへ直接リンクを張ろうとしたの
ですが、すでにそのサイトは閉鎖されていました。
しかし、当時のMIXI友達がこのブログを全文保管していたので
ちょっと貸してもらうことにしました。制作者本人に了承を得たくても、
どこに連絡を取ればいいかわからず・・・・・・
もし、ご存知の方、連絡先を教えてくださいね。
でも、たぶん、こうやって伝説になるのを望んでいたはずなので
笑って許してくれると思い、このブログで全文をアップさせていただきます。
出来る限り、当時の原文に近いようにしたいのですがもう5年も前のこと。
そこはお許しください・・・・・
「ハゲ」から「マゲ」へ・・・ そのⅥ
11/13
※※今日の徒然は、すべて登場人物本人の了承と協賛を得て作成しております※※
いよいよ今日で『マゲ』シリーズも最終回を迎えます。
いやぁ、長かった。というかむしろひっぱり過ぎだ。
さて、マゲの興奮覚めやらぬ翌日、
マゲさんは本来の目的である(←ここ重要)免許更新に行きました。
そのときの模様はマリーさんがマゲに同行して撮影してくれました。
電車に乗って免許センターに行ったのですが、
マゲさんは、
同じ電車に乗り合わせていた女子高生が
彼のマゲ&和服姿を見て爆笑する
その視線を感じながら
恍惚の表情でひとり感動に打ち震えていた
ということです。
さすが殿。御心が広い。
言い忘れていましたが、彼の和服は浅草で購入したもので、
数万円しています(自腹)。
目的の駅到着。
とりあえず腹が食っては戦はできぬ。
殿はお熱いの(きつねうどん)がお好き♪

これで準備完了。
いよいよ免許センターへ・・・
これは戦(I・KU・SA)なのだ。たったひとりの戦なのだ。
国家権力に対するひとりの漢の戦い・・・。
『免許写真を取る時は真顔&脱帽のこと・・・』
よってかぶりもの&変な顔は厳禁。
ならば地毛でマゲを結ったらどうなのか?
職員に怒られるのか?
下手すると完全無視を決め込まれる可能性だってある。
開戦のときまで、あと数歩・・・
ちなみに我々は、実際に免許センターにマゲ&和服で行ったら
一体どうなるのかを前もって考えていた。
考えられるパターンA
「君のは確かに地毛だけど・・・その髪型じゃねぇ・・・ほら、それマゲだし。」
・・・じゃあヅラの奴はそれ取れよと。
考えられるパターンB
「・・・・・・お前『国』を舐めてんのか(怒)!!?」ガシャーン!!(ハンコとか飛び散る)
殿、謀反です!!?
考えられるパターンC
「・・・今は平成だよ?」
返す言葉もございません。
これらの予想が当たるのか?
はたまた・・・?
結果・・・
普通にOK。
更新の際には以下のようなやりとりがあったという・・・
職員「俳優さんですか?」
マゲ「いいえ、芸人みたいなもんです。」
そして完成したのがこの免許。
言っておくが、当然合成ではない。
↓↓↓↓↓↓

もはや伝説の域にまで達してしまった。
我々はこの偉業を後世に伝えなければならない。
ここまでの文章を読んでくれた皆様・・・
あなたたちは語りべです。
この平成の世にSAMURAIがまだ残っていたこと・・・
否、新たに生まれたことを・・・!!
SAMURAI=レジェンド
ここに完結。
オマケ(R指定)
紅白とはコリャめでたい!
11/13
※※今日の徒然は、すべて登場人物本人の了承と協賛を得て作成しております※※
いよいよ今日で『マゲ』シリーズも最終回を迎えます。
いやぁ、長かった。というかむしろひっぱり過ぎだ。
さて、マゲの興奮覚めやらぬ翌日、
マゲさんは本来の目的である(←ここ重要)免許更新に行きました。
そのときの模様はマリーさんがマゲに同行して撮影してくれました。
電車に乗って免許センターに行ったのですが、
マゲさんは、
同じ電車に乗り合わせていた女子高生が
彼のマゲ&和服姿を見て爆笑する
その視線を感じながら
恍惚の表情でひとり感動に打ち震えていた
ということです。
さすが殿。御心が広い。
言い忘れていましたが、彼の和服は浅草で購入したもので、
数万円しています(自腹)。
目的の駅到着。
とりあえず腹が食っては戦はできぬ。
殿はお熱いの(きつねうどん)がお好き♪

これで準備完了。
いよいよ免許センターへ・・・
これは戦(I・KU・SA)なのだ。たったひとりの戦なのだ。
国家権力に対するひとりの漢の戦い・・・。
『免許写真を取る時は真顔&脱帽のこと・・・』
よってかぶりもの&変な顔は厳禁。
ならば地毛でマゲを結ったらどうなのか?
職員に怒られるのか?
下手すると完全無視を決め込まれる可能性だってある。
開戦のときまで、あと数歩・・・
ちなみに我々は、実際に免許センターにマゲ&和服で行ったら
一体どうなるのかを前もって考えていた。
考えられるパターンA
「君のは確かに地毛だけど・・・その髪型じゃねぇ・・・ほら、それマゲだし。」
・・・じゃあヅラの奴はそれ取れよと。
考えられるパターンB
「・・・・・・お前『国』を舐めてんのか(怒)!!?」ガシャーン!!(ハンコとか飛び散る)
殿、謀反です!!?
考えられるパターンC
「・・・今は平成だよ?」
返す言葉もございません。
これらの予想が当たるのか?
はたまた・・・?
結果・・・
普通にOK。
更新の際には以下のようなやりとりがあったという・・・
職員「俳優さんですか?」
マゲ「いいえ、芸人みたいなもんです。」
そして完成したのがこの免許。
言っておくが、当然合成ではない。
↓↓↓↓↓↓

もはや伝説の域にまで達してしまった。
我々はこの偉業を後世に伝えなければならない。
ここまでの文章を読んでくれた皆様・・・
あなたたちは語りべです。
この平成の世にSAMURAIがまだ残っていたこと・・・
否、新たに生まれたことを・・・!!
SAMURAI=レジェンド
ここに完結。
オマケ(R指定)

紅白とはコリャめでたい!
炭焼き溶岩ハンバーグ牛匠 スイーツガーデン果匠 無事にオープンができました
何をやるか、より、誰とやるか
知らない方が良かったのか・・・・
家庭で出来る美味しい土鍋ご飯の炊き方
たんこぶちん
フルーツタルトに込められた忖度(そんたく)というココロ
何をやるか、より、誰とやるか
知らない方が良かったのか・・・・
家庭で出来る美味しい土鍋ご飯の炊き方
たんこぶちん
フルーツタルトに込められた忖度(そんたく)というココロ
この記事へのコメント
面白かった~
本人と仲間に拍手!!
次回水匠の店主
川崎さんが髷結うのを期待しております
本人と仲間に拍手!!
次回水匠の店主
川崎さんが髷結うのを期待しております
Posted by サガン床屋 at 2010年06月30日 16:22
>サガン床屋さん
俺は髷が結えるほど長くはないのですよ。しかし、10年前。ウィーンに住んでいたときに、ウィーンフィルハーモニーの本拠地付近を作務衣着てうろついていたら、サムライと間違われました^^
俺は髷が結えるほど長くはないのですよ。しかし、10年前。ウィーンに住んでいたときに、ウィーンフィルハーモニーの本拠地付近を作務衣着てうろついていたら、サムライと間違われました^^
Posted by 水匠(みしょう)
at 2010年06月30日 21:07

ヨメです
・・・・すいません。
仕事中に見て、爆笑しました^^;
夜中に見て、声を抑えるのに必死になりました・・・
面白かったです(>▽<)
・・・・すいません。
仕事中に見て、爆笑しました^^;
夜中に見て、声を抑えるのに必死になりました・・・
面白かったです(>▽<)
Posted by koimariヨメ
at 2010年07月02日 16:27

koimariヨメさん
そうでしょう、そうでしょう。
5年前の記憶が鮮明に蘇るほどのインパクトでしたからね。
そうでしょう、そうでしょう。
5年前の記憶が鮮明に蘇るほどのインパクトでしたからね。
Posted by 水匠(みしょう)
at 2010年07月02日 21:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。