知床半島のブドウ海老を知ってますか?

2010年03月17日

 水匠(みしょう) at 22:22 | Comments(4) | 日記
知床半島のブドウ海老を知ってますか?

皆さんはブドウ海老と言う
言葉を聞いたことがありますか?


もちろん  ブドウ味の海老では有りません
かといって、海老の味がするブドウでもありません

それは2005年7月に新しく世界遺産となった場所
北海道の東部にある知床半島で取れる
幻と呼ばれる海老の事です。


ぶどうえびは漁獲がとても少なく、「まぼろし」と冠称
されるまでに至った美味で超高級なエビです。 
知床羅臼でも平成9年から試験的に操業開始され
太平洋で広く獲れるようですが、日本近海で獲れるのは
羅臼くらいのもの。 資源調査の結果しだいでは
禁漁になるおそれもじゅうぶんにあります。

量も一日多くて3kgしか水揚げされない代物なのです。

付き合いのある北海道の業者から特別に送って頂きました。
 
画像だけですが、どうぞお召し上がりください^^知床半島のブドウ海老を知ってますか?
 

ちなみに写真は私が撮りました。
意外にうまいもんだと自画自賛です。

ブログランキングです。
ポチっとご協力お願いします。
  
知床半島のブドウ海老を知ってますか?
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村





同じカテゴリー(日記)の記事画像
炭焼き溶岩ハンバーグ牛匠  スイーツガーデン果匠   無事にオープンができました
何をやるか、より、誰とやるか
家庭で出来る美味しい土鍋ご飯の炊き方
フルーツタルトに込められた忖度(そんたく)というココロ
包丁
朝倉山椒
同じカテゴリー(日記)の記事
 炭焼き溶岩ハンバーグ牛匠  スイーツガーデン果匠   無事にオープンができました (2014-07-09 23:53)
 何をやるか、より、誰とやるか (2014-01-30 20:39)
 知らない方が良かったのか・・・・ (2013-10-29 19:41)
 家庭で出来る美味しい土鍋ご飯の炊き方 (2013-09-30 19:38)
 たんこぶちん (2013-07-20 23:27)
 フルーツタルトに込められた忖度(そんたく)というココロ (2013-06-21 19:46)

この記事へのコメント
こんばんは。

初めて見ました。
Posted by ホンダ インサイトホンダ インサイト at 2010年03月18日 02:40
おはようございます♪

海老大好きヤマダボディーの嫁です(^^;

写真バッチリ美味しそうに撮れてますね~^^

よっよっ涎が。。。
Posted by ヤマダボディーヤマダボディー at 2010年03月18日 10:03
>ホンダ インサイトさん

わたしも、最近まで知りませんでした。
まだまだ、日本は広いようですね
Posted by みしょう at 2010年03月18日 10:11
>ヤマダボディーさん

そうですか。
わたしもエビは大好きです。伊勢海老がいいですね。やはり。
Posted by みしょう at 2010年03月18日 10:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ジオターゲティング
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
お知らせ